11月8日は「いい歯の日」と1993年より日本歯科医師会が設定しています。

いつまでも食べたいものを美味しくいただき、楽しい食事ができるようにするためには、
お口の健康を保つことが大事です。
①よく噛んで、ゆっくりと食事をする。
②食べたらしっかり歯磨きをする。
③そして定期的に歯科医院へ通い、PMTC(プロのクリーニング)を受けましょう!
よく噛んでゆっくり食べると、良いことがたくさん!
●よく噛むと、食べ物の本来の味が分かるようになり味覚が発達します。
●よく噛むと、口の周りの筋肉が発達し、言葉を正しく発音できるようになったり、
顔の表情が豊かになったりします。
そして、あごの筋肉を使うことで脳の血流が増え、子供は脳が発達し、大人は
物忘れの予防につながります。
●よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物の消化や飲み込みを助ける
働きがあります。
●よく噛むと、満腹中枢が刺激され、満腹感を感じ食べ過ぎの予防になります。
虫歯の原因になる歯垢をこまめな歯みがきで取り除く!
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目、奥歯の裏、前歯の裏など、
磨き残しが多いと言われる部分を意識して、丁寧に磨きましょう。

歯と歯ぐきの境目には、歯ブラシの毛先を歯ぐき側に45度に傾けて磨きます。
前歯の裏側は、歯ブラシを縦にして1本1本上下に磨きましょう。
歯と歯の間がよく磨けないときには、歯間ブラシやフロスを使うのがおすすめです。

定期的にPMTCを受けましょう♪
どうしても歯みがきだけでは取り除けない汚れがあります。
その汚れはそのまま時間が経つと硬い歯石となり、歯ぐきが腫れたり出血したり、
歯周病の原因となります。
PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使いながら、
歯面と周辺の歯垢を除去し、歯面の研磨をおこなうクリーニング方法で、
北欧では顕著な臨床実績をあげています。
PMTCを行うことで歯のヌルヌルの原因である歯垢・歯石が取れ、
歯面がツルツルになるほか、着色汚れも除去できます。
人によって少しピリピリすることもあるかもしれませんが、
通常我慢できない痛みが出ることはありませんのでご安心ください。
もしご不安のある方は、いつでもお申し出ください。
PMTCは、3~4ヶ月に1回、受けていただきたいです。
生涯、自分の歯で食事を楽しめるように、
『よく噛むこと、毎日の歯みがき、歯科医院でPMTC』
を心掛けてください!

世田谷区桜新町の歯科医院
ア歯科江崎診療所
03-3426-5336
お子さまの歯並びのご相談承ります。


いつまでも食べたいものを美味しくいただき、楽しい食事ができるようにするためには、
お口の健康を保つことが大事です。
①よく噛んで、ゆっくりと食事をする。
②食べたらしっかり歯磨きをする。
③そして定期的に歯科医院へ通い、PMTC(プロのクリーニング)を受けましょう!
よく噛んでゆっくり食べると、良いことがたくさん!
●よく噛むと、食べ物の本来の味が分かるようになり味覚が発達します。
●よく噛むと、口の周りの筋肉が発達し、言葉を正しく発音できるようになったり、
顔の表情が豊かになったりします。
そして、あごの筋肉を使うことで脳の血流が増え、子供は脳が発達し、大人は
物忘れの予防につながります。
●よく噛むと、唾液がたくさん出ます。唾液には食べ物の消化や飲み込みを助ける
働きがあります。
●よく噛むと、満腹中枢が刺激され、満腹感を感じ食べ過ぎの予防になります。
虫歯の原因になる歯垢をこまめな歯みがきで取り除く!
歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目、奥歯の裏、前歯の裏など、
磨き残しが多いと言われる部分を意識して、丁寧に磨きましょう。

歯と歯ぐきの境目には、歯ブラシの毛先を歯ぐき側に45度に傾けて磨きます。
前歯の裏側は、歯ブラシを縦にして1本1本上下に磨きましょう。
歯と歯の間がよく磨けないときには、歯間ブラシやフロスを使うのがおすすめです。

定期的にPMTCを受けましょう♪
どうしても歯みがきだけでは取り除けない汚れがあります。
その汚れはそのまま時間が経つと硬い歯石となり、歯ぐきが腫れたり出血したり、
歯周病の原因となります。
PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具を使いながら、
歯面と周辺の歯垢を除去し、歯面の研磨をおこなうクリーニング方法で、
北欧では顕著な臨床実績をあげています。
PMTCを行うことで歯のヌルヌルの原因である歯垢・歯石が取れ、
歯面がツルツルになるほか、着色汚れも除去できます。
人によって少しピリピリすることもあるかもしれませんが、
通常我慢できない痛みが出ることはありませんのでご安心ください。
もしご不安のある方は、いつでもお申し出ください。
PMTCは、3~4ヶ月に1回、受けていただきたいです。
生涯、自分の歯で食事を楽しめるように、
『よく噛むこと、毎日の歯みがき、歯科医院でPMTC』
を心掛けてください!

世田谷区桜新町の歯科医院
ア歯科江崎診療所
03-3426-5336
お子さまの歯並びのご相談承ります。
